U-NEXTの無料トライアルは何度も登録できる?オトクに何回もお試しする方法とは
画像引用:U-NEXT公式ページ
もくじ
無料トライアルは2回目、3回目と登録できるか
U-NEXTは太っ腹な31日間無料トライアル期間を設けていますが、「1人1回まで」と決められています。
そりゃー、トライアルですから1回使ってみればわかるでしょ。というのは当然ですよね。
ですが、実はこの無料トライアルを2回目、3回目と利用できる方法があって、何度も(といっても限界はありますが)無料で楽しむことができちゃうんです。
その方法とは、
- 家族の名義で登録する
- 支払い方法とアドレスを変えて登録する
この2つです。
要するに、すでに申し込んだメアドと支払方法(クレジットカードなど)以外を使えば、新たな人として認識されるので無料トライアルができるというわけです。
unextの無料トライアル後は自動的に有料契約となる
U-NEXTの無料トライアル期間の31日間が過ぎると、その翌日から自動的に有料契約へ移行されます。
なので、そのまま継続する意思がない場合は無料トライアルの期間中に解約する必要があります。
ちなみに、解約した場合は例えトライアルの期間が残されていたとしても解約した瞬間からU-NEXTのサービスが利用できなくなりますのでご注意ください。
突然ポイントが加算されたら
無料トライアルに申し込んだ時点で1000ポイントが貰えますが、ある日突然ポイントが増えて驚いたという方もいるかもしれません。
無料トライアルから有料契約に移行した時点で1200ポイントが加算され、その日以降から1ヶ月おきに契約が更新されてその都度1200ポイントが加算されます。
なので、無料トライアル中に突然ポイントが加算されたという方は、実際は無料期間が終了していて有料契約に移行したということになります。
有料契約に移行した場合はいくらその日に解約手続きをしたとしても、1ヶ月分の費用が発生しますのでご注意ください。
無料期間はいつまでか確認するには?
無料トライアル中に解約をしようという時に気になるのがトライアルの終了期間ですよね。
トライアル期間の最終日まで利用してから解約したいという人は多いでしょう。
無料トライアルの期間を確認するには、
「設定・サポート」⇒「契約内容の確認・変更」⇒「解約はこちら」へ進むと表示されます。
無料トライアルの解約方法
無料トライアルの解約はとても簡単です。
先に書いたとおり、
「設定・サポート」⇒「契約内容の確認・変更」⇒「解約はこちら」へ進むと表示されるリンクをクリック(タップ)するだけで完了です。
こうしたサービスの類は解約の申し込み先が見つかりにくいことがありますが、U-NEXTはそんなこともなく簡単に解約ができます。