運動会の服装で40代の親(パパ)は何がおしゃれに見える?ジャージやスウェットはダサイか
子供の運動会の服装って40代の親(パパ)は何を着たら良いのでしょうか。
さすがに40代にもなってTシャツに短パンというのもどうかなーと思ったり。スポーティーな中にも大人の要素も入れつつ運動会にふさわしい恰好をしたいものです。
保育園や幼稚園は特に若い親も多いので、どうしても他のパパさんが気になったりしちゃいますし(笑)
「他のパパさんよりもカッコよくいたい!」
親子の競技に出る予定がある時はもちろんのこと、撮影専門のパパさんもオシャレに映るファッションの特徴をまとめてみたので、参考にしてみてくださいね。
もくじ
運動会の服装で40代のパパがおしゃれに見えるには?
色んなパパさんを見ていておしゃれだなーと思う特徴をまとめてみると、
- 爽やか
- スポーティー過ぎずフォーマル過ぎない
- 上手な小物使いをしている
大まかにこの3つを満たしている人ではないでしょうか。
爽やかなのは当然として、スポーティー過ぎない、かつフォーマル過ぎないバランス感覚がポイントかなという印象です。
Tシャツなど軽装になる運動会の服装ですから単調になりがちなので、帽子やブレスレット、メガネなどの小物を上手に使うとオシャレ度は確実に上がると思います。
一例を挙げるとすればこんな感じはどうでしょう。
これがショートパンツではなくてジャージとかだと一気にダサくなりそうですけど。
トップスがスポーティーならパンツはちょっとキレイ目な感じにするといったメリハリは意識しておきたいところです。
ジャージやスウェットはダサイのか?
さすがに運動会と言えども40代でジャージ上下はないかなーと思います。
だらしない休日のオヤジ感がどうしてもにじみ出てしまうような感じです。
子供の運動会なので、親はそこまで運動っぽくある必要もありませんしね。たとえ親の競技に出場する予定があるとしても。
スウェットだとまだスポーティー感が強すぎるわけではないので良いかもしれませんが、トップスにスウェット、パンツにジャージだとラフすぎますよね。
ラフなアイテムを選ぶなら、他でキッチリした印象のアイテムを合わせてメリハリを意識すると良い感じになるように感じます。
では次に、秋以降のちょっと肌寒い時期に運動会が行われる際のパパの服装はどうでしょうか。
運動会の服装(パパ)の秋は1枚羽織るものをプラス
秋のちょっと涼しい時期に運動会がある場合、上に一枚さらっと羽織るものを合わせると良いです。
この時も爽やかでスポーティーかつフォーマル過ぎない点は意識しておきたいですね。
例えばこんな感じ。
トップスのラフさとパンツのカッチリ感がほどよくマッチしている合わせではないでしょうか。
40代は服装よりも体型がおしゃれを左右する?
せっかくオシャレな服装をしても、お腹や二重アゴが目立つ体型だとカッコよく見えませんよね。
ほどよくラフな格好も太っているだけで、だらしない印象にもなりかねません。
運動会前日に急に痩せることはできないので、日頃からの節制や運動がかっこいいパパになるには欠かせないのでしょう。
40代にもなるとなかなか痩せにくいし、ちょっと油断するとすぐに太ってしまいがちですが、中年太りを防ぐ対策もおしゃれなパパに見えるためには必要な要素ですよね。
運動会に間に合わない場合は、体型隠しなどの努力が必要になってきます。
まとめ
子供の運動会などの行事では40代のパパの服装としては
- 爽やか
- スポーティー過ぎずフォーマル過ぎない
- 上手な小物使いをしている
こうした要素を満たすファッションがオシャレに映るでしょう。
カッコ良くてもフォーマルすぎても運動家にはふさわしくないですし、スポーティー過ぎても40代男として「大人感」が少なすぎます。
適度なバランス感を意識するだけでも子供の運動会に最適な大人のファッションができるようになるでしょう。
オシャレをしてかっこいいパパとして運動会を楽しんでくださいね。