28日は「とりの日パック」だ!今日ケンタッキーにしない?
ケンタッキーのとりの日パックの内容
毎月28日の夕飯のおかずは必ずケンタッキーにしています。とりの日パックはめちゃくちゃお得ですからね。
とりの日パックの内容
オリジナルチキン4ピース(980円)
ピリ辛和風とり天3個(@230円×3=690円)
合計:1670円
この内容で1,100円なので、570円も割引になってます。
以前は1,000円だったとりの日パックが100円アップとなったことで不満も聞かれましたが、その時はオリジナルチキン4ピースとナゲットのコンビで380円お得となるパックでした。
ナゲット好きにとっては改悪でしょうけど、割引額を見るとパワーアップされたとも見えなくもありませんね。ただ、とり天の単価設定がそもそも230円って高くないか?と思ったりするのは私だけではないと思いますけど…(。-_-。)
とはいえ、1,100円で家族4人が満足して夕飯を食べられるなら安いもんかなーと思います。
ここでは、そんなケンタッキーを美味しくお得に食べる方法についてまとめてみました。
冷めたらどうする?ケンタッキーの温め方
ケンタッキーを持ち帰ったら熱々の状態で食べるのはほぼ不可能ですよね。
まぁそれでも美味しいからいいかーとそのまま食べるのは、やっぱり勿体ないです。
ちょっと面倒でも温め直してから食べるだけで美味しさはかなりアップするので是非試してみて欲しいです。
温め方は簡単で、
- チキンをアルミホイルに包む
- トースターで数分温める
たったこれだけ。アルミホイルに包むのを面倒くさがると表面が焦げてしまうし、レンジで温めるとチキンの風味が落ちてしまうので要注意です。
脳みそみたいなやつの正体は?
ケンタッキーは全面にスパイスがついてるので、肉以外にも背骨の間に入り込んだスパイスを食べるのも楽しみの一つです。
細部まで食べているとたまに遭遇するのが黒い塊。脳みそみたいなやつとか、う○ちみたいなやつと表現されることが多いあれです。
KFCに問い合わせてた人がいるみたいで、公式サイトでも回答が書かれてました
背骨の内側についているレバーに似たものを異物ではないかとお問い合わせいただくことがありますが、これは肝や砂肝と同様、食べられる内臓(腎臓)です。安心してお召し上がりください。(KFC公式サイトより引用)
お召し上がりくださいと食べることを勧められてますが、さすがにこれは食べたくないですね。
ケンタッキーの部位は選べないは本当なのか
ケンタッキーの箱を開けた時、どの部位が入っているか必ずチェックします。
脚の部分(ドラム)が入っていたらちょっとガッカリで、あばらかウィングが多かったら当たりって感じです。脂が乗ったのが食べたい時は腰の部分のサイが嬉しいですね。
部位で嬉しさが変わるのに単価は同じのケンタッキー。部位は選べないって言われているけれど本当なのでしょうか。
友達はある日、オリジナルチキン1ピースと和風チキンバーガーをイートインしたらドラムが出されたらしく、
「なんで1ピースなのに脚なんですか!?替えてください」
と言ったら替えてくれたそうです。「1ピースなのに脚」に疑問を持つ意味がいまだにわかりませんけれど(笑)
この件もKFCの公式サイトに書かれています。
その時の調理状況によりましては、「サイ(腰)」を除く部位において、少数であればご要望にお応えできる場合もあります。
ただし、お受けできる場合も、お待たせすることやご要望のすべてにはお応えできない場合もありますのでご了承願います。
サイってそんなに貴重なのかなーと思ったら急にサイがありがたく感じちゃうのが不思議です(笑)
レシートのアンケートで何が貰える?
ケンタッキーのレシートに書かれている方法でアンケートに回答すると、そのレシートが無料クーポンに変わります。
最近はドリンクSサイズ(100%オレンジジュースでもOK)が貰えるクーポンでしたが、以前はポテトだった気がするので時期によって貰えるものが変わる可能性があります。
まぁ簡単なアンケートでジュースが貰えるなら嬉しいですが、いくつか条件があるので注意が必要です。
- 発行店のみ利用可能
- 300円以上の購入時に利用可能
- 店内飲食か持ち帰りのみで利用可能
- 発行当日の利用不可
- 購入から1ヶ月以内が有効期限
他は良いとしても、有効期限はちょっと短くないですかね(^_^;)
チキンマイルがプラチナに到達するとどうなる?
昨年の末に初めてチキンマイルがプラチナに到達しました。
1000マイルで次のランクへ上がっていくのに、プラチナだけはゴールドから5000マイルも必要という特別なランクなだけに、プラチナランクのクーポンに期待していましたが、何だか期待ほどのお得感はなかったですね。
プラチナランクのクーポン
・オリジナルチキン4、ナゲット5のセットが1,380円⇒1,000円
・ハンバーガー、オリジナルチキン、ポテトのセットが890円⇒650円
ね?微妙でしょ?
バーガーセットが500円とかくらいはあるのかなーって勝手にハードルを上げていたのも悪いですけど(笑)
まぁでも、旧とりの日パックがいつでも買えるようになったと考えたらいいのかな。