島田秀平の無料占いで相性や復縁の鑑定は受けられる?手相やソウルナンバーについても
画像引用:本格占い館cocoloni
島田秀平さんはもともとお笑い芸人で、号泣というコンビを組んでいました。
しかし解散後、占い師である「原宿の母」から手相を見る力があると言われて、手ほどきを受けて占い師になりました。
ちなみに「代々木の甥」という名前も付けてもらったそうです。
芸人時代に培った話術と分かりやすいネーミングを用いた手相の解説で人気が高いですが、手相だけでなく生年月日なども含めて占いを行うスタイルもよく当たると評判となっています。
最近ではYouTubeから開運の情報を発信しているので目にした方も多いのではないでしょうか。
ここではそんな島田秀平さんの占いを無料でできる方法や手相・ソウルナンバーについてまとめてみようと思います。
もくじ
島田秀平の無料占いで相性を占うには?
島田秀平さんの相性占いはcocoloniで占うことができます。
無料で占ってもらうことは可能ですが、鑑定結果のほんの一部しか表示されず、鑑定結果の全てを知るには会員登録をする必要があります。
このページで相性を占う方法はとても簡単で、自分と相手の生年月日を入力するだけでOKです。
無料の範囲でもお互いの基本的性格や、2人の価値観が合うかどうかを鑑定してもらえるので、その内容の続きが気になるという方は、会員登録をして全体文を表示させてみてはいかがでしょうか。
島田秀平の復縁に関する占いについて
島田秀平さんは復縁占いも行なっています。
こちらも相性占いと同様に、自分と相手の生年月日から鑑定していきます。
自分の基本的性格、2人の関係性、現在の運気、別れた時に相手が何を思っていたか、今でも自分のことを思い出すことはあるのかなどが鑑定されます。
また、有料会員になるとさらに詳しく幸運日がいつか、3ヶ月後や半年後の運気はどうか、もう一度心を掴むきっかけ、相手が自分にどんな関係性であることを望んでいるのかといったことが伝えられます。
手相で復縁の可能性がわかる?
島田さんが得意とする手相でも復縁するかを占うことができます。
復縁に関係する手相を「元サヤ線」と名付けていて、この手相をしているひとは以前の恋人とヨリが戻る可能性が高いとされています。
この手相の特徴は、結婚線の先が2つに枝分かれして、さらにそこから1本線が出ている人状態なので、復縁について手相で占いたい方はご自分で確認してみてはいかがでしょうか。
ソウルナンバーの計算について
手相だけにとどまらずソウルナンバーでも占いを行う島田秀平さん。
こちらの公式YouTubeでも紹介されていますね。
ソウルナンバーは簡単に出すことができます。
ソウルナンバーの計算方法
ソウルナンバーの計算方法は、生年月日をすべて足していき、1桁にした数です。
例えば、1979年5月12日があなたの誕生日だった場合を例に計算してみると、
1+9+7+9+5+1+2=34→3+4=7
ソウルナンバーは7 となります。
ただし2000年以降に生まれた方は、2+0+0+0+…ではなく、20+0+0…というように最初を20で計算してください。
例えば2000年5月12日生まれの場合。
20+0+0+5+1+2=28→2+8=10
ソウルナンバーは10となります。
島田秀平のソウルナンバーとカラーについて
島田秀平さんはそれぞれのソウルナンバーについて解説しています。
またそれぞれのナンバーにはラッキーカラーがあります。
ナンバー1 才能がある、コミュ力が高い、運勢が良い、チャレンジ精神、小心者 浮き沈みが激しい
カラー:赤
ナンバー2 頭がいい。直感力、理想を追う、インスピレーション、短期、繊細
カラー:シルバー
ナンバー3 芸術的なセンスがある、社交的、細かいところに気がつく、ストレスに弱い
カラー:ゴールド
ナンバー4 リーダーシップ、責任感、理論的、行動力、クール、人を見下す、仕事が不調だとリズムが崩れる
カラー:青
ナンバー5 マイペース、好奇心旺盛、ロマンチスト、飽き性、恋愛下手
カラー:緑
ナンバー6 情に厚い、正義感、優しい、お節介、本心が言えない、重い
カラー:ピンク
ナンバー7 お調子者、乗せられやすい、パワフル、デリケート、見栄っ張り
カラー:紺
ナンバー8 金運、こだわりが強い、頑固、極端な思考回路、物事を決めつける
カラー:オレンジ
ナンバー9 記憶力、天才肌、寂しがり屋
カラー:紫
ナンバー11 強運、スピリチュアル、傷つきやすい
ナンバー22 リーダー、成功、夢中になると視野が狭まる
ナンバー33 カリスマ、スター、孤独
島田秀平の占いは生年月日で何がわかる?
手相だけでなく生年月日からも占いをしている島田秀平さん。生年月日からは性格や人生、恋愛といったことが占えます。ソウルナンバーも生年月日からなのでぜひ確認してみてください。