札幌の海鮮丼で安いのは?夜のおすすめとテイクアウト可能なお店も
北海道へ来たらやっぱり海鮮丼は外せませんよね。札幌にはいろんな食べ物があって何を食べようか迷いますが、海鮮丼を選ぶ人は多いでしょう。
ウニ、イクラ、蟹、帆立などどれを食べても新鮮で美味しい!
だけでなく、
価格も安いのが魅力ですしね。
「こんな豪華な海鮮丼がこの価格で!?」
と驚くことも珍しくありませんが、そんな札幌の海鮮丼の中でも価格面で人気の高い海鮮丼を中心にご紹介したいと思います。
もくじ
夜の札幌で安く海鮮丼を楽しむならどこがおすすめ?
札幌で夜に海鮮丼を楽しむ際のおすすめのお店をご紹介します。
とれたて北海道 札幌駅前店
札幌駅前店という名称ですが札幌駅直結なのでアクセスしやすいです。
居酒屋スタイルなので色んな北海道の味覚を堪能できますが、中でも海鮮丼の人気はかなり高いです。
https://twitter.com/mgmg__33/status/1306060423792177153
和処 さゝ木
札幌中心部から離れていますが、わざわざ足を運ぶ価値は十分にあります。
札幌駅から歩ける範囲ですが、地下鉄の乗れば数分です。
知る人ぞ知るという穴場の店ですが、認知度が高まっているのか混んでる日が多くなってきました。
『和処 さゝ木』の生ちらし定食、美味しすぎました。
このボリュームで1000円。
開店前には既にお店に並んでいる人が、、。大通公園からはちょっと離れていて、地下に入るのでもしかしたら地元の人ご用達のお店なのかな。お値段も駅前付近に比べかなりお安いですし。天ぷらも食べたかったなー。 pic.twitter.com/c8zSH8Aszi— みなひる@IT×English (@English41668359) October 9, 2020
安い500円海鮮丼のクオリティーはどれくらいか
札幌には人気の高い500円の海鮮丼がいくつかありますが、どれくらいのクオリティーか気になる方も多いでしょう。
ですが、案ずることなかれ。
さすがは札幌の海鮮丼。500円でも満足できるクオリティーとなっているところはいくつもあります。
そんな中でも特に人気の高い500円海鮮丼をご紹介したいと思います。
丼兵衛のばらちらし
画像引用:食べログ
1日限定5食なので開店前から並ぶ必要がありますが、豪華にマグロやサーモンが盛られた海鮮丼です。
私はまだゲットした経験がありません。(開店前に行ってもすでに先客が並んでます…)
30分くらい並べば大丈夫と言われてますが(←あくまでウワサなので正確ではないかもしれません)、開店は7時なので相当早起きする必要があります…。
住所:札幌市中央区北十二条西20-1-20 札幌中央卸売市場 さっぽろ朝市内
営業:月~土7:00~13:30(L.O)
休日:日曜・祝日・臨時市場休
夜の営業はないのでご注意ください。
北海丼丸
札幌の500円海鮮丼と言えば、北海丼丸が有名です。
約60種類もの海鮮丼がありますが、そのどれもが500円で買えちゃいます。
正直、これはちょっと割高かな…と思えるメニューもありますが、メニュー選びによってはかなりコスパの高い海鮮丼を楽しめます。
北海丼丸については、次にご紹介します。
テイクアウトできる海鮮丼のおすすめ
コロナの影響でテイクアウトできる飲食店は激増しましたが、海鮮丼も例外ではありません。
北海丼丸の海鮮丼
北海丼丸は全て500円の海鮮丼を販売しているので好きな丼を選べるのが良いです。
個人的におすすめは中落ち2色丼とまぐろウニ丼。
ほんとコスパが高いです^^
ちなみに+200円でネタ大盛にできます。
テイクアウト専門店なので店内飲食はできません。
北海丼丸 で500円海鮮丼食べて、ホテルでぐっすり(ヽ´ω`)おはよう pic.twitter.com/adydj8Q3pu
— ゆうたたゆう (@yuta_tayu) October 20, 2020
発寒店・手稲店・山鼻店・北白石店があります。
詳細は北海丼丸公式ページをご覧ください。
なお、すすきのや大通り、札幌駅から最も近いのは山鼻店です。
開陽亭
大人気の開陽亭のメニューもテイクアウトできますが、海鮮丼はメニュー一覧にありません。
が、
こんな感じで豪華なおにぎりをテイクアウトしているツイートを発見。
これはかなりイイカンジ。
https://twitter.com/hogehoge04111/status/1177604887200194560
札幌の海鮮居酒屋ランキング(食べログ評価)
食べログの点数って操作されているという話を聞きますが、札幌の海鮮居酒屋のランキングを見る限りでは参考にしても良いような結果となっています。
個人的にはもっと上位に来てもおかしくない店舗はありますが、この点数が全てではありませんからね。
札幌の海鮮居酒屋ランキング
1位:函館うに むらかみ
2位:saveur (サヴール)
3位:開陽亭 すすきの店
サヴールさんは海鮮×フレンチという趣旨なので海鮮丼も楽しみたいという場合には不向きです。
むらかみさんは無添加のうにが一番の売りではありますが、それ以外の海産物も美味しいです。開陽亭さんは個人的にはこの中では最もバランスの取れたお店だと思います。色んな海産物を食べたいという時におすすめです。
まとめ
札幌で食べられる海鮮丼の中でもコスパ重視でおすすめのお店をご紹介しました。
実際に海鮮丼が運ばれてくると、「こんな価格でここまでの海鮮丼が食べられるの?」と驚くようなところを選別したので参考にしてみてください。
これからも良い店を見つけたら順次追加していきますのでたまにチェックしてみてくださいね。