音楽の日2021年のタイムテーブルや出演者をチェック!niziuやbts、ジャニーズの出演時間は?
画像引用:TBS音楽の日公式サイト
2021年3月11日の午後7時からTBSで音楽の日が生放送されます。
今年はあの東日本大震災から10年目の節目の年となることから、6日から報道特別番組などで「つなぐ、つながる」をテーマに番組が作られ、それに続く形で11日に約4時間に渡る音楽特番で日本を元気にすることを目的に放送されるとのことです。
当日の放送内容は今のところ明らかにされていませんが、どんなアーティストが出演するのか、タイムテーブルはどうなるのか?といった気になる点について判明したことをその都度まとめてみようと思います。
もくじ
音楽の日(2021年)のタイムテーブル
現時点では2021年の音楽の日のタイムテーブルは公表されていません。
見たいアーティストの出演時間は絶対に抑えておきたいので、事前にタイムテーブルは知っておきたいところ。
おそらく放送日の前にザテレビジョンで見つけるのがいいかなー。
3月11日(木)は「音楽の日」を生放送 TBSが東日本大震災の被災地に思いを寄せる特別プログラム編成を発表#音楽の日 #中居正広 #安住紳一郎 #井上貴博 #ホラン千秋 #小川彩佳https://t.co/hIM76pnIHC
— ザテレビジョン (@thetvjp) February 10, 2021
2021年の出演者は?
現時点で発表されている出演者は以下のとおりです。
- AI
- 岸谷香
- 小林武史
- 桜井和寿
- 柴咲コウ
- スガシカオ
- MISIA
- 宮本浩次
- milet
- 森山直太朗
他の出演者については「and more」となっているのでいずれ発表されるはずですが、個人的にはniziuやbtsといった話題のアーティストと、ジャニーズ系が多く出演すると思われます。
ちなみに司会者はTBSアナウンサーの安住紳一郎さんと、中居正広さんとなっています。
安定感を感じさせるコンビですね。
話題の出演者の出演時間をチェック
出演者の発表があったら、その中でも話題に挙がっているアーティストの出演時間についてまとめておこうと思います。