子供へのGPSは埋め込みがベスト?どこにつけるのが一番安全なのか

お子様向けGPSサービス「ソラノメ」

物騒な事件も耳にするので、子供にはGPSで位置情報がわかるようにしておきたいと思ってます。

息子が小学生になって少しずつ行動範囲も広くなってきたので、GPSの導入に向けた検討を始めました。

ですが、せっかくGPS機能付きのアイテムを持たせても体から離れてしまっては意味がないので埋め込み式が良いのかなーと。

ただ、靴への埋め込みはできるものの、すぐに小さくなってしまう子供靴にGPSを埋め込むのは経済的に厳しいところがあるのも事実。

あの時、GPS機能をつけていればすぐに見つけられたのに…

という後悔だけは絶対にしたくないので、調べ尽くした結果をまとめてみました。

スポンサーリンク

子供の靴にGPSを埋め込みするのが最も良いのか

GPSの埋め込みができる靴が売っていますが、機能としてはなかなか良さそうです。

移動する際には必ず靴を履いているはずなので、子供が置き忘れて移動する可能性はかなり少ないと言えますからね。

また、万が一犯罪に巻き込まれても、靴にGPSが付いているというのはバレなさそうですし(ある程度普及するまでは)

ただ、子供の靴はすぐにサイズアウトしてしまう点は大きな欠点で、GPS機能付きの靴は老人向けとして最も活用しやすいアイテムになりそうな気がします。

この動画にあるAnccor Shoesは、実際に商品化に向けての動きがあり出資を募っていたものの、1口当たりの金額は日本円で29,642円と高額だったこともあり、出資者もなく計画が実行されなかった模様です。

靴にGPSを埋め込むアイデアは良いのですが、すぐに使えなくなってしまう点が大きな難点ですからね。

やはり、日常的に持っている物にGPS機能をつけるのがベストな方法かなと思います。

スポンサーリンク

GPS付きのネックレスやキーホルダーは?

ネックレスはある程度小型のものであればずっと体についているので効果的なGPSとなります。

ただし、つけていて気になるくらいの大きさであれば遊んでいる時に外しがちなので重さや大きさが重要になってきます。

GPSの動作には電源(しかも、結構な量)が必要なので、現時点では子供がネックレスとしてつけていても気にならないほどの大きさにするのは困難です。

一方で、キーホルダーであればカバンなどにも付けられるので重さや大きさはさほど気になりません。

例えば、ソラノメのように、たった39g程度で様々な情報が入手できるGPS機器があるので、こうしたアイテムをいつも身に着けているカバンにつけておく、もしくはポケットに入れておくことで、大抵の場合で位置情報を掴めるのではないでしょうか。

みまもりケータイのGPS機能は?

みまもりケータイはGPS機能のほか、メール機能も付いている点が他のアイテムとの大きな差です。

他のアイテムでは、子供側からの情報発信はSOSを知らせるくらいなので、子供からの連絡ができるみまもりケータイの機能は魅力的です。

当然ながらGPS機能もかなりの精度ですしね。

ただ、子供に携帯電話を持たせたくないという意向や紛失や情報管理のリスクをどう考えるかがみまもりケータイの導入を左右する要素となりそうです。

我が家ではできるだけ携帯電話を子供に持たせたくないためにみまもりケータイ以外のGPSを検討していますが、習い事などのお迎え時間の連絡などを考えると、みまもりケータイが最も便利であることは否めません。(それでも携帯電話を持たせることはしませんが…)

他のGPSアイテムと比較検討して慎重に判断したいと思います。

月額無料のGPSはある?

GPS発信器の購入代金だけで月額無料のGPSがあります。

FamilyDot(ファミリードット)

ただ、よーく説明文を読むと2年間分の通信費が購入代金に含まれているとのことなので、純粋な機種代だけというわけではないようです。

メリットとしては、1万円を切る低コスト、34.5gという軽さが挙げられますが、デメリットとしては位置情報がアバウトで建物の中ではさらに情報の精度が低くなるという口コミが目立ちます。

監視ではなくて、ざっくりとこの位置にいるというのがわかればOKという考えであれば導入もアリだと思いますが、万が一の際にどこまで信頼できるのかが気になるところ。

万が一の際に使うために導入するアイテムなので、有事を想定した上での検討が必要でしょう。

まとめ

子供向けのGPSはいくつか種類がありますが、総合的に考えるといつも持っているようなバッグにつけられるアイテムが良さそうです。

みまもりケータイだと子供側から連絡を取ることができるので魅力的ではありますが、小さい頃からスマホを持たせることはしっかりと検討すべきなので、悪影響の懸念があるうちは導入しない方が良さそうです。(あのスティーブジョブスも自身のお子さんにはスマホの利用を厳しく制限したそうです)

スマホの利用によって、逆にトラブルに巻き込まれる可能性もないとも言えず、安全性を考えるのであれば単純にGPS機能があるタイプが良さそうです。

上記のように「GPS機能さえあれば良い」という方であればコスパ的にもソラノメという製品は使いやすい印象があります。

GPS機能だけで良いのか、それとも追加の機能を求めるのか、そしてどこにつけるのかによって選びの結果は変わってきますが、利便性だけでなく利用時の安全面も考慮してGPS選びはしたいところですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました