豆知識

「金持ち父さん貧乏父さん」はマジでやばい!洗脳や宗教との関わりについても

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

とにかく超有名な書籍、ロバートキヨサキさん著「金持ち父さん貧乏父さん」。

お金持ちになりたい!という方や、お金に苦労する生活は送りたくないという方にとっては必読の書と言っても良いくらいの良書です。

ですが、あまりにもこれまでの常識とは異なることが書かれているので、洗脳とか宗教との関わりとかいう人もいるので注意が必要です。

全員が良書だと認める本なんてのはきっとないでしょうから感銘を受けた人だけが実践していけば良いと思うのですが、こうしたネガティブな意見のために本に接しない人がいるとすれば残念なことです。

ここでは金持ち父さん貧乏父さんの概要やネガティブな印象を抱く人の理由に関する考察をまとめてみたので、本の内容が気になる方は参考にしてみてくださいね。


金持ち父さん貧乏父さんはやばい!と言われる理由

書籍「金持ち父さん貧乏父さん」の評判が良いので読んでみましたがかなりやばい内容でした。

感想を一言で表現すると、

「もっと早く読んでいれば良かった」

というのが率直なところです。

お金の知識が身につく内容なのですが、もっと早く知っていれば今よりも遥かに経済的な自由が得られていたはずだからです。

例えば、

金持ちはお金のために働かない

とか

金持ちはお金を作り出す

とか

会社を作って節税する

といったように、普段の生活では知ることのないようなことがふんだんに盛り込まれています。

日本では特にお金に関する教育を受ける機会は少ないですが、そういった教育を受けてきた私達からすると全く新しい価値観とか考え方が身につく本です。

いわゆる常識とは違うことが書かれているのである意味やばいですし、この内容を学んで実践すると経済的に成功できるようになるくらい、刺激的な情報が満ちている本でした。

「人生が変わった一冊」と評するいう人は多い

私はこの「金持ち父さん貧乏父さん」のおかげで経済的自由人への第一歩を歩み始めました。

これから成功した時にはきっと、この書籍がきっかけとなったと思い返すことになるでしょう(早くそうなりたいものです^^)

まさに私にとって「人生が変わった一冊」となったのは間違いありません。

私以外にも実際にこの書籍で人生が変わったと言っている方はたくさんいて、多くの方に経済的な恩恵を与えてきた書籍として紹介されています。

嘘や間違いが多いという人の意見は?

とはいえ、金持ち父さん貧乏父さんを読んだ方全てが経済的に成功しているわけではありません。

当然ですけれど。

これまでのいわゆる常識とは異なることが書かれているので、「嘘」や「間違い」が多いという批判も多く挙げられています。

同じ内容でも感銘を受けて行動して成功をしている人もいれば、嘘や間違いだと捉える人もいるというわけですね。

別にこの内容を実践することだけが経済的な成功の道であるわけではないので、違う考え方でも良いと思いますが、嘘だ間違いだと断定するのはどうなのかなーと感じてしまいますけれど。

気になる方はまずは実際に書籍を読んでから自分自身の考えとして嘘や間違いのか否かを判断してみて欲しいと思います。


金持ち父さん貧乏父さんが嫌いという人の口コミ

先ほども書きましたが、いわゆるこれまでの常識とは違う内容が書かれているので、拒否反応をする方もいらっしゃるでしょう。

中には金持ち父さん貧乏父さんが嫌いという方もいるようです。

お金が欲しいという人がいる一方で、お金をたくさん稼ぐことに抵抗を感じる人もいるくらい、人によって価値観は様々ですので、本の内容に良い影響を受ける人や反対に嫌悪感を抱く人がいるのも仕方ないのかもしれません。

とにかく大事なのは、読まずに他人の感想だけで判断してしまうことなく、自分の感覚で判断することではないでしょうか。

洗脳や宗教との関連について

本の内容を読んでみるとわかりますが、洗脳しようとしたり特定の宗教の影響を受けているような書き方はありません。

強いて言えば、金持ち父さんの考え方を良しとする方向へ洗脳していると受け取る人もいるかもしれませんが、この本を貧乏父さんになりたくて読む人はおそらくいないはずなので、洗脳という表現は適切ではないように感じられます。

繰り返しになってしまいますが、この本の内容は日常生活を送っている上で「常識」だと思っていることが覆されることがいくつもあるので、洗脳だったりさらには宗教(常識を超えるという意味かもしれませんが)的な印象を抱く人がいるのかもしれません。

こうした口コミを見るとちょっと怖い本のように感じられるかもしれませんが、実際に読んでみると恐ろしいことはなくむしろ多くの学びが得られる本であると感じるものと思われます。