宝寿茶の副作用は危険?痩せたダイエット効果の口コミや効能についても

宝寿園から販売されている宝寿茶。

健康にも良く味も美味しいと評判のお茶ですが、ダイエットにも効果があるのではと話題になっています。

今回は宝寿茶の効果や、副作用を心配する声についても調査していきます。

宝寿茶に副作用はある?危険性の有無について

宝寿茶には、以下のとおり18種類もの野草がブレンドされています。

ハブ草、ハトムギ、カワラケツメイ、プーアル茶、熊笹、ドクダミ、甘草、紅花、スギナ、アマチャヅル、柿葉、ビワ葉、ヨモギ、クコ葉、みかんの皮、オオバコ、シソ、グァバ葉

どれも健康に良い野草ばかりですが、これだけ色々なものが含まれていると副作用があるのではと心配になる人も多いではないでしょうか。

実際に、「宝寿茶 副作用」などのワードでも多くの人が検索しているようです。

そこで購入者の口コミを調べてみましたが、これといった副作用が起きたという口コミはありませんでした。

便秘改善の効果があることと、たくさんの成分が含まれているので多少お腹が緩くなることは考えられますが、下痢をして困ったなどの口コミも見受けられなかったので安心して飲めるお茶だということが分かりました。

現在、宝寿茶の500円モニターを募集しているので、オトクに試してみたい方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか。

宝寿茶の500円モニターのページ(公式サイト)

宝寿茶のダイエット効果の口コミは?痩せたという声は多いのか

配合されているたくさんの野草によって、ダイエット効果があるのではと検索している人も多いです。

そこで口コミを調べてみたところ、宝寿茶を飲んだら痩せたというものは見つけられませんでした。

「冷え性が改善した」「便秘が改善した」といった口コミは複数あったので、痩せやすい身体つくりのサポートをしてくれる効果は期待できるのではないでしょうか。

冷え性が治って体温が1℃上がると、基礎代謝は13%以上UPすると言われています。

お茶を飲むことで、今までどおりの生活でも消費カロリーを増やすことが出来れば嬉しいですよね。

便秘の改善もデトックスを促してくれるので、肌が良くなる効果も期待できます。

宝寿茶の販売店は?最安値で買えるお店をチェック

宝寿茶は、宝寿園の公式オンラインストアで購入する他にも、楽天やamazonでも購入することができます。

1袋(200g)の価格は、オンラインストア・楽天・amazonに大差はありません。

もし少しでも安く購入するとしたら、楽天のお買い物マラソンなどのポイントがたくさんもらえるイベント中に購入するのがお得です。

また、意外と穴場なのがフリマアプリのメルカリです。

新品未開封の宝寿茶が、タイミングによっては格安で出品されていることも。

宝寿茶200gの定価は税込2,462円のところ1,700円程で売られているものを確認できました。

「まとめ買いしたけれど飲みきれない」と出品する人が結構いるので、フリマアプリで食品を買うことに抵抗が無ければ一番安く購入できる方法だと思います。

また、公式オンラインストアでは、毎月先着300名限定ですが初回500円で宝寿茶をお試しできるキャンペーンが実施されています。

20g×3袋(約6日分)の宝寿茶がモニター価格で手に入ります。

ただ、同じ500円モニターでもハピタス経由で申し込むと100円相当のポイント(現金化できます)が貰えるので、こちらで申し込むのがお得です。

 

↓こんな感じでポイントゲットできます!ハピタスの申し込みページ

宝寿茶の出がらしは再利用できる!

お茶を楽しんだあとの出がらしにも色々な利用方法がありますので、紹介します。

■お風呂の入浴剤として

出がらしをティーパックやガーゼなどで包み、お風呂の中に入れます。

お茶の香りが、バスタイムを更にリラックスできる時間にしてくれます

■植木の肥料として

茶葉を天日で乾燥させ、植木の土に混ぜることで肥料として利用できます。

これらは販売店で紹介されているものです。

お茶を飲んだあとは茶葉を乾かして瓶などにストックしておけば、使いたいときに使えるのでオススメです。

宝寿茶の500円モニター募集中!

まとめ

宝寿茶は18種類もの野草がブレンドで、冷え性や便秘の解消ができたという声を多く見かけるお茶です。

副作用の心配をする声もありますが、宝寿茶を飲んだことによる健康被害を訴える口コミは見つかりませんので、副作用の心配はいらないでしょう。

宝寿茶の公式オンラインストアでは初回500円で6日分のお試しができるモニターキャンペーンを実施中ですが、同じ内容で100円分のポイントが貰えるハピタス経由だとお得に申し込みができるのでおすすめです。

宝寿茶が気になる方は、ハピタスでお得にモニターから始めてみてはどうでしょうか。

ハピタスの申し込みページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました