ある高級美容クリームと成分が酷似しているということで美容用に使う人が増えたヒルドイドクリーム。
美容目的で皮膚科へ通う人が増えて問題になりましたが、中には顔に塗ると赤くなるといったような口コミがいくつかあるのも事実。
ヒルドイドを顔に塗るのは美容的に効果が高いのかそれとも低いのか?
気になる点についてまとめてみようと思います。
ヒルドイドを顔に塗る正しい順番
ヒルドイドを顔に塗る順番として推奨されているのは以下の手順です。
- 洗顔後、ローションで整えて潤いを与える
- 掌にパール大くらいをてのひらに伸ばして、顔全体に塗る
- 少しヒルドイドが浸透するくらいにマッサージをする
- 顔全体が保護される様に薄く薄く伸ばす
夜間は朝よりも多めにパール大二個分くらい、やはり洗顔後に塗ります。これだけで保湿と肌の血行が良くなるという声が多いです。
感覚的にはオールインワンジェルのように使っている人が多いです。ヒルドイドだけを塗っているというわけですね。
ただ、朝に沢山塗るのは日焼けが心配という声があるので注意が必要です。
ヒルドイドにオイルが含まれているためですが、塗り過ぎなければさほど問題にはなりません。
一つ懸念されるのが、美容目的にヒルドイドを保険適用で処方される人が増えることによって保険機関の財政が圧迫される可能性があるということ。
その結果、ヒルドイドが保険適用の対象から外されるような事態になった場合、アトピーなど皮膚疾患に使いたくても保険適用対象外のために高額になる可能性があります。
こうした結果にならないためにも、本来の方法ではない美容目的での転用についてはご注意いただけたらと思います。
ヒルドイドを顔に塗ると赤くなる理由とは?
それほど多いわけではありませんが、ヒルロイドを顔に塗ったら赤くなってしまったというケースはあります。
いわゆる赤ら顔という状態ですね。
理由としては、ヒルドイドを顔に塗ることによって血行が促進され、一時的に顔が赤くなったように感じることが考えられます。
そのため、ヒルロイドを顔に塗ることで赤ら顔の症状を引き起こす可能性もあるので使用する際には注意が必要です。
一般的にヒルドイドはアトピーの人に皮膚科で処方されることが多い薬なので、肌の弱い人であっても赤くなるようなことは多くはありませんが、アレルギーのある方であったり初めて使う人は狭い範囲に試しに塗ってみて赤くならないことを確認する方が安心です。
↓↓ヒルドイドの詳細はこちらが参考になります。
くすりのしおり : 患者向け情報
ヒルドイドを顔に塗って後悔したという人の口コミ
ヒルドイドを顔に塗って赤くなる可能性はそれほど高くはありませんが、顔に塗って後悔したという口コミを見かけることがあります。
ヒルドイドローションはダメなんです…
ビーソフテンローションがいいんです❣️ジェネリックを強く求めるなんて偉いな〜
よく話を聴くと…
私、ラノリン入ってると肌が赤くなってかゆみ出るんです💦(ラノリンを含む外用剤:アズノール、エキザルベ、ヒルドイド、メサデルム軟膏、他にもあるよー) pic.twitter.com/jgk1g8ozTc
— マサト@薬剤師・うつ病『Rev』 (@cacao_2020) September 27, 2020
以前ヒルドイドつけたら、保湿どころか顔が赤く腫れあがりました💦
薬剤師さん答えられなかったのか…
有名なのに— 💓TOMO💓 (@poodlecutee) January 12, 2022
皮膚科の先生に肌結構弱いね。
って言われてた息子、ヒルドイド合わず塗ると赤くなっちゃってたから中止して、キンダベートとプロペトでやっとここまで来た👶🏻💕
にしても、眉毛しっかりしてるね👶🏻 pic.twitter.com/pNGyKOqsAz— Licca🚼5m←40w🐘 (@Licca84725083) February 3, 2022
顔に塗って真っ赤になるなど後悔したという口コミがあるので、顔に塗る前には特に注意したいですね。
使い始めは、体の目立たない部分から始めて、顔に塗る場合も同様に少量を目立たない顔の部分で試してから使うようにして欲しいと思います。
ヒルドイドを顔に塗るとシミが消えるって本当?
ヒルドイド自体にはシミを消す様な漂白剤的な効果はありませんが、シミが消えるという感想を持っている人もいるようです。
シミを消す成分が入っていないので何とも言えませんが、肌の調子が整い血行が良くなるので、肌のターンオーバーが促進されることでシミが消える可能性あるかもしれませんね。
とはいえ、この程度で消えるシミはできたばかりの薄いシミの可能性が高いので、長い間残っているシミを消すほどの効果は期待しない方が良いでしょう。
もしヒルドイドでシミが消えるのであれば、シミを消したくて皮膚科へ受診した場合はヒルドイドが処方されるはずですがそんなことはありませんからね。漂白効果が証明されているハイドロキノンが配合されているクリームなどが処方されるのもそのためです。
ヒルドイドクリームとソフトの違いとは
ヒルロイドクリームとヒルドイドソフト軟膏は、基材に違いがあります。
軟膏タイプはかなりべたっとしますので、乾燥が特にひどく肌荒れが重症化している場合に使われることが多いです。
しっかりお肌の表面に膜を作ってお肌を外部刺激から守ることができるのがヒルドイドソフトになります。
ヒルドイドクリームはべたつきがやや少ないので日中も使いやすいです。
それでもべたつきが気になるのであればローションタイプがさらっとした使い心地なのでおすすめです。
特性にあった使い方をすることで、よりヒルドイドの効果が得られやすくなることでしょう。
まとめ
ヒルドイドクリームが高級クリームと成分が酷似しているという情報の真偽はさておき、美容目的に用いた場合には肌の保湿や血行促進に効果が期待できます。
ただ、美容目的にヒルドイドを処方される人が増えることが問題となっていて、今後もこうした事態が続くとヒルドイドが保険対象から外れるということが起きないとは言い切れない状況にあるので、その点は留意しておきたいところです。
そうしたことから、どうしても美容目的でヒルドイドを使いたいという場合は、市販されているクリームを用いるべきと言えます。
ドラッグストアではこうしたクリームが販売されていますが、ヒルドイドと同じように使うことができます。
比較的安価に購入できるので、美容のために使ってみたいという方はこちらを試してみてはいかがでしょうか。
コメント