暇つぶしの方法は何が良い?ゲーム・アプリや面白サイトは使える?
暇つぶしにベストな方法とは?
暇だなーって思うときって結構ありませんか?
駅で電車を待っているときだったり、テレビの開始時間前だったり、ちょっとした時間をもっと楽しく使えたらいいのになーと思うことってありますよね。
楽しく暇つぶしをする時に必要な要素が、すぐに始められること、簡単なこと、人に見られても恥ずかしくないことではないでしょうか。これを全部満たしている暇つぶしの方法がベストですが、探してみると意外とあるものですね。
ちょっとした空き時間を有効に使いたいという方の参考になればと、こうした条件を満たす暇つぶしの方法をまとめてみました。何かを待っているちょっとした空き時間から、何もやることがない休日などにも参考にしてみてください。
面白すぎて暇な時間をわざわざ作りたくなってしまうほどハマってしまうことのないようにくれぐれもご注くださいね(^^♪
時間があっという間に過ぎる面白ゲーム
暇つぶしの王様と言えば今も昔もゲームでしょうね。
ただ、昔は家ではファミコン、外ではゲームボーイ(さらにその前はゲームウォッチかな)ですが、今はネットを使ったゲームや外ではスマホでやるのがメインとすっかり様変わりしてしまいました。
しかも、今のゲームのクオリティは相当高い。。スマホで無料でできるゲームでもかなり楽しめるものがたくさんあります。
スマホでのゲームユーザーはたくさんいて、新作ゲームも続々と登場しているのでやってみたいゲームはすぐに見つかるでしょう。
むしろ暇つぶしのためのゲームという域には収まりきらずにゲームの隙間に何かをやるという逆転現象が生じてしまう可能性があるので要注意です。
ゲームにハマってしまうのが怖いという方は、ゲーム以外の手段で暇つぶしをすることを強くオススメします^^
アプリが楽しすぎて止められない!
ゲームを避けてアプリで暇つぶしを試みたのですが、認識の甘さを痛感してしまいました。
アプリも面白すぎてついつい使いすぎてしまうのです。
最近の一番のお気に入りは数秒の動画が見れるアプリです。おもしろ動画や車などの趣味の動画などジャンルがいくつもあって飽きません。
数秒の動画なので、これを見たら終わりと決めて見ながらもまた面白そうな動画を発見して、もう1つ見たら終わり…とエンドレス状態い。
数秒の動画ですが、あれもこれもと見ているうちにあっという間に時が過ぎてしまっています。
暇つぶしとしては素敵ですが、貴重な時間にまで食い込んでしまう諸刃の剣的な要素があるのでご注意を!
面白いサイトやブログを探す方法
最近はびっくりするくらい面白いサイトやブログがたくさんありますよね。
個人的には服やスロット、音楽や野球など好きなジャンルのブログやサイトをいくつもお気に入り登録しているので、暇つぶしにかなり使っています。
物書きでもないのになんでこんなに面白い文が書けるのかというくらい面白いサイトがたくさんあります。
文才なのか面白い文章を書くテクニックがあるのかはわかりませんが、面白サイトをいくつかストックしておくだけで最高の暇つぶしができるようになります。
面白いブログを探すには、ブログ村やブログランキングがおすすめです。ジャンルごとに分かれてブログがランキングで表示されるので、気になるブログが見つかるでしょう。
暇つぶしを兼ねて学べるニュースサイト
ょっと知的に暇つぶしをしたい。
そんなあなたにはニュースサイトが便利です。
ニュースといっても政治経済や海外の情勢などのお堅いものから、スポーツや芸能情報などもあるので、知的に行こうと思っていてもついつい芸能人の恋愛バナシを見ていたなんてこともあるかもしれません( *´艸`)
ヤフーのトップページだけでも十分な情報がありますが、ニュースサイトは他にもあってそれぞれ特色があって面白いです。
学べる暇つぶし時間にできるかどうかは使い方次第ですが、自分を律することができれば暇つぶしによって物知りさんになれるのがニュースサイトによる暇つぶしの魅力ですね。
誰かと一緒なら心理テストが面白い
これまでは一人でできる暇つぶしの方法をまとめましたが、他にも人がいる場合に面白い暇つぶしが心理テストです。
普段隠している本当の姿が垣間見える心理テストは、その間柄が親しければ親しいほど盛り上がりますよね。
私事ですが、ディズニーランドで並んでいるときに心理テストをやっていたのですが、かなり盛り上がって乗り物の思い出よりも強かったなんてこともあったくらいです。(その子のことを狙っていたというのも大いにあると思いますけどねw)
一緒にやる人によって楽しさが大きく変わる方法ではありますが、誰かと一緒に待つ時間があれば、暇つぶしの方法として選択肢の一つに入れておいても良いと思います。