GoToキャンペーンで北海道旅行ならどこがおすすめ?人気の観光地や穴場のスポットも
コロナがほかの地域に先駆けて流行し、独自の緊急事態宣言が出された北海道ですが、最近は徐々に終息へ向かっているように感じられます。(もちろん油断は禁物ですが…)
そんな中、政府のGoToキャンペーンが8月から始まる予定ですが、その時期の北海道は旅行のベストシーズンなので、毎年多くの旅行客が訪れています。
そのため、GoToキャンペーンを使って北海道旅行へ行こう!とお考えの方もきっと多いことでしょう。
ここでは、GoToキャンペーン期間中に北海道旅行へ行くならどこが良いのか、時期別のおすすめ観光地や人混みを避けて楽しめる穴場のスポットについてご紹介します。
なお、上手に補助金を受けるためにもGoToキャンペーンの詳細はこちらで確認しておいてくださいね。
GoToキャンペーンでの北海道旅行はどこがおすすめ?
GoToキャンペーンが始まる予定の8月の北海道はベストの観光シーズンです。
稀に30℃を超える真夏日になることもありますが、多くは25℃付近の比較的涼しく過ごしやすい気候が魅力的です。
そんな8月の夏のシーズンは、富良野や美瑛に代表されるような大自然系の観光地が最もにぎわう時期ですが、最近は中国や韓国からの観光客の急増により大混雑してしまいます。その点、今年に限って言えばインバウンドの数が極端に少なくなることが予想されますので、今年の富良野や美瑛はかなりおすすめです。
同じように、年間を通じて多くのインバウンドがやってくる都市部の札幌や小樽観光も今年は狙い目です。GoToキャンペーンを利用した日本人観光客が多いでしょうけれど、さすがに中国や韓国などの団体旅行客がいくつも押し寄せるほどのインパクトはないはずです。
こうしたことから、今年の北海道旅行は美瑛や富良野、そして札幌や小樽といったメジャーな観光地を回るのがオススメです。
子連れの北海道旅行なら旭山動物園もかなりの人気です。
旭山動物園に子連れで行くならコレは知っておきたい! | イナコド|田舎で子育てをしてます!
北海道の新型コロナの状況は大丈夫?
国の非常事態宣言でも特定警戒地域に指定された北海道ですが、非常事態宣言の解除後は徐々に収束の様相を呈しています。
7月にはついに感染確認者が0となる日も出てきており、もはや北海道は新型コロナの危険地域とはなっていないのが現状です。
ただし、新規感染者が連日100人を超える東京からの人の移動などによって、これから第3波がこないとも限りませんので、北海道旅行を計画する際には最新の情報を確認しておくことをおすすめします。
このページでも、万が一北海道のコロナの感染者数が増加して状況の悪化が懸念される場合は情報を記載するつもりです。
北海道の月別のおすすめ観光地
観光地はやはり旬の時期に訪れたいですよね。
月別・シーズン別の北海道のおすすめ観光地をご紹介したいと思います。
夏(7・8月)
夏はやはり富良野や美瑛といった大自然を満喫できる観光地がおすすめです。
富良野のラベンダー畑、麓郷展望台、四季彩の丘、美瑛の白金青い湖、マイルドセブンの丘、ケンとメリーの木、ぜるぶの丘などを巡るのがメジャーなところです。
自然の景色を見る以外にも富良野マルシェやチーズ工房など、北海道の味覚を楽しめるスポットもあるので、道中に立ち寄ってはいかがでしょうか。
秋(9・10月)
9月に入るとちょっと肌寒い日も出てきますが、秋晴れの気持ち良い天候に貼る日もあり過ごしやすい時期となります。
9月に入っても夏のところでご紹介した富良野や美瑛は楽しめますが、10月くらいにはラベンダーが収穫されるなど徐々に夏ほどの人気はなくなってきます。
その一方で、秋はサンマや鮭、農作物などおいしいものが増えてきます。
10月くらいからは峠では紅葉シーズンに入ってきます。十勝岳望岳台やオンネトー、三国峠など紅葉狩りのメジャーな観光スポットがいくつもあります。
冬(11・12月)
11月の下旬くらいからちらほら雪が降ってきます。
雪が積もれはスキーやスノボのシーズンに突入します。
寒い時期は特に温泉もいつも以上に人気が出てきますね。
人気の温泉街としては、登別、洞爺湖、阿寒湖、定山渓、湯の川、層雲峡、十勝川、ウトロなどが挙げられます。
こうした人気の温泉街もインバウンドの数は多いですが、今年はおそらくは例年よりも少なくなることが予想されるので狙い目と言えそうです。
人混みを回避できる穴場の観光スポット
コロナが落ち着きあるとはいえ、まだまだ人混みは避けたいというのが正直なところです。
主な観光地ではマスクを着用している人の姿が目立ちますが、それでもやはり密集地域を避けるのが望ましい感染予防と言えるでしょう。
もともと人混みは苦手という人もいると思いますので、ここでは人混みを回避しつつも北海道旅行を楽しめる穴場のスポットをご紹介したいと思います。
滝野すずらん公園
札幌にあるのが信じられないほどの大自然に囲まれている公園です。
夏はキャンプや水遊び、秋は紅葉狩り、冬はスノーシュー散策など年間を通して様々な遊びができます。
遊具も充実しているので子連れで出かける人が多いです。
大湯沼川天然足湯
登別温泉の源泉で足湯ができる施設が無料開放されています。
足湯だけでなく、自然の景色も最高です。
石狩市厚田区望来
夕日が沈む時間帯には、太陽の一筋の光が海上に映り、少しずつ太陽が海の中に沈んでいくのが見えます。
オシャレなカフェで軽食を楽しみ、夕方は景色を楽しむのもおすすめです。
まとめ
GoToキャンペーンが始まる8月は北海道旅行のベストシーズンですが、王道の富良野・美瑛、札幌や小樽だけでなく様々な魅力的な観光地があります。
おそらくこの時期は多くの人がGoToキャンペーンを利用して北海道旅行に訪れるはずですので、王道的な観光地はかなりの混雑が予想されますので、早めの計画や予約をおすすめします。
北海道旅行はしたいけれど王道の観光地以外を希望する場合や人混みを避けたい場合は、ここでご紹介した穴場的な観光スポットも参考にしていただけたらと思います。
それでは楽しい北海道旅行にできるよう楽しみながら準備を行ってくださいね。