抱っこ紐をしたままの自転車は事故時のリスクが高すぎる!
抱っこ紐で自転車中の死亡事故が発生
子供を抱っこしながらの自転車運転中に事故に遭い子供の命を落とすという痛ましい出来事がありましたが、それでもなお抱っこをしながら自転車に乗っている人を見かけることがあります。(どちらも上の写真とは無関係です)
全国的に見ると抱っこ紐自転車は増加中にあるそうで、二度と痛ましい事故を起こさないように注意して欲しいものです。
先日車を運転中に、自転車の荷台に買い物を乗せ、抱っこ紐に子供を乗せてふらふらと運転しているお母さんを見て、ふと当時の事故を思い出してしまいました。
ちなみに、その痛ましい事故は2018年10月に起きました。まだ風化するには早いと思いますが、自分は大丈夫と思ってしまうのが危険の第一歩として認識して欲しいと思います。
抱っこ紐で自転車に乗るのは違反なのか?
調べてみると、前側で抱っこをしながら自転車を運転するのは道路交通法違反のようです。
道路交通法はたとえ知らないとしても(私も知らなかったけど…)、抱っこ紐で自転車に乗るのは危険だという感性がある人はきっと乗らないでしょう。
自転車で転ぶなんてことはないし、安全に乗るから大丈夫と乗る時は思うはずでしょう。実際に事故を起こした人もきと同じことを考えて、そして事故に遭っていることは容易に想像が付きます。
ただしおんぶして乗る場合は違反ではない
法令だけのことで言えば、後ろ側でおんぶする状態であれば違反とはなりません。
リュックサックを背負っていると同じという扱いなのかもしれませんが、前でも後ろでも万が一自転車が倒れた時に危険なのは一緒なので、おんぶも違反とした方が良いのでは…と個人的には思ってしまいます。
前での抱っこよりは安定性は取れるので転倒の可能性が減るとはいえ、万が一の時に大事な子供を守れるのか考えたら怖くて乗れないのではないでしょうか。
抱っこ紐で自転車の運転や事故に関する口コミ
抱っこ紐をつけて自転車に乗っている人に対して心配する人、自転車で移動せざる人の思い、事故を知って心を痛めている人など、たくさんの意見がツイートされていました。
instaでフォローしてる人、4ヶ月くらいの赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま自転車にまたがって『これでどこでもいけるぜ』って投稿してたけど、抱っこ紐つけて(おんぶじゃなくて前抱っこ)自転車って死亡事故もあったし危険じゃない…?車を持たない都会じゃ普通なこと?!心配…
— すみれ®︎6M (@sumire_m425) November 2, 2019
うちの周りでも保育所の送迎でこういう怖い事する方多くてびっくりします…徒歩で乳児と一緒に抱っこ紐を使って少し長い距離歩くのがしんどいのは分かるけど、もし事故があったら子どもの方が危険すぎる…と考えるので私は真似出来ないです…。
自転車乗るならせめて左側通行でライトは点灯して…!— 祈理 (@ria_sukerret) November 18, 2019
抱っこ紐で自転車事故のニュースを見る度、無理に乗せなくても…と思ってたんです。でもね?上の子を保育園に送らなくちゃいけない→近場の保育園に入園出来なかった→車の送迎禁止の保育園みたいな事が実際多い。危険だけど、やむ終えない現実がある事を知って欲しい。
— ちゃんこ@ひとりでできるもん (@5A0R169) September 29, 2018
横浜で起きた自転車落車事故で抱っこ紐で抱いていた子供が死んだ事故は痛ましい。
もう起こった事だからしょうがないけど、自転車事故で損傷する部位の2位は胸部であることがもっと広まればいいのにな…
— じんざ(猫用黒幕)アルカリ電池 (@jinzaxxx) September 15, 2018