スニーカー(メンズ)のおすすめは?歩き疲れない靴ならどのブランドがいいか
もくじ
歩き疲れないおすすめのブランド
スニーカーが好きでいくつも持っていますが、やっぱり履く頻度が高くなるのはどうしても歩きやすいスニーカーという人は多いでしょう。
やっぱりスニーカーは歩きやすさが一番です。
今は歩きやすくてデザイン性の高いスニーカーがたくさんありますしね。
昔は歩きやすさよりもデザイン重視でスニーカー選びをしていましたが、その頃に買っていたブランドの靴は今や一足もなくなってしまいました。
ニューバランス
Nの文字のデザインが特徴的なブランドで、もしかすると履かず嫌いの人もいるかもしれませんね(以前の私がそうでしたw)
デザイン重視のスニーカーのように思われるかもしれませんが、かなり履きやすいブランドです。
もともとは矯正靴(整形外科で使用していた)を作っていたりアーチサポートの靴を作っていた会社が作ったスニーカーというのは納得の履き心地です。
ナイキ
だいぶ昔のことになってしまいましたが、一世風靡したエアマックス。(特にエアマックス95のイエロー人気はかなりのものでした)
ナイキ独自のビジブルエアを搭載したスニーカーは「ハイテクスニーカー」ブームを牽引した存在でした。
そのエア機能によって高い衝撃吸収を可能にし、バスケットボールなど数多くのスポーツシューズに採用されるまでになっています。
リーボック
ナイキのエアマックスと同時期にハイテクスニーカーブームで高い人気を誇っていたのがリーボックのポンプフューリーです。
個性的なデザインが注目されがちですが、分厚いソールのクッション性は秀逸で、かなり履き心地の良いスニーカーになっています。
究極の履き心地のスニーカーといえば?
究極の履き心地のスニーカーを探して色んなブランドのスニーカーを履いていますが、現時点での究極の履き心地は個人的にはナイキのエアマックスです。
ただ、先ほど紹介した3つのブランドのスニーカーはどれも歩き疲れないほどの高性能なので、甲乙つけがたいのが正直なところ。
それでもなお、1つだけ選ぶとしたら…という条件でエアマックスを選びました。
人それぞれ形の異なる足でも99.9%の人が満足できるほどの履き心地が得られると豪語していたのも伊達ではないなぁ~と感じさせられます。
疲れないスニーカーが無印にも売ってる?
メンズスニーカーは膝への負担を軽減するスニーカー、婦人靴として疲れにくいスニーカーが販売されています。
価格はさすが無印といった感じで、税込2,990円
さすがにこの価格で、さきほどご紹介したニューバランスやナイキ、リーボックと同じ機能を持つのは難しいですが、同価格帯のスニーカーと比べると歩きやすさは高いです。
デザインの種類が少なくて選ぶ楽しさは得られませんが、歩きやすさで見たところのコスパはかなり高いスニーカーと言えます。
まとめ
歩き疲れない靴を選ぶなら、ニューバランス、ナイキ、リーボックあたりのブランドがおすすめです。
デザイン性も高く、豊富な種類の中から選ぶ楽しさもありつつ、歩きやすい機能性が保たれているのがその理由です。
足の健康は体全体へ影響を与えることもあるので、歩きやすい性能の高いスニーカーを選びたいところですね。