
1982年から全国販売されたアンバサですが、そういえば最近スーパーやコンビニで見なくなったと感じている人は多いのではないでしょうか。
販売終了になったという説が流れるほど見かけないアンバサですが、販売終了でもなく製造を終えたわけでもなく、販売地域を限定して今もなお製造販売は続けられています。
ここではアンバサが店頭から消えた理由や、販売を続けている地域(北海道限定ではない)についてまとめているので参考にしてみてくださいね。
もくじ
アンバサはなぜ店頭から消えたのか?

アンバサが店頭から消えたのは完全に販売終了になったわけではなく、地域限定商品になったことで見かけなくなったことが理由にあります。
まだ販売している地域はあるのに、日本コカ・コーラ公式サイトの製品情報のページにはアンバサの姿はありません。これを見ると、アンバサはもうなくなってしまったのだと思ってしまいますよね。
なぜアンバサは地域限定商品になってしまったのか?
そこには他の商品との熾烈な競争に勝ちきれなかったアンバサの苦しい状況が背景として存在します。
アンバサが復刻も販売終了した理由は?

アンバサは2000年の復刻ブームが始まって以降、何度か復刻デザインの商品が販売されました。最近では2020年8月に、復刻デザインの「アンバササワーホワイト」を発売しています。
何度も復刻しているのはそれだけまた飲みたいと思う多くのファンがいるわけですが、販売終了の背景には他の商品に対抗できなかったことが理由にあります。
もともとアンバサは同じ乳酸菌系のドリンクであるカルピスソーダやスコールに対抗するために販売されました。しかし思うように販売数が伸びず、2015年以降はコカ・コーラ社が他商品であるスコールを受託販売するようになったのです。
コカ・コーラ公式サイトを見ても、受託販売のスコールが載っているのにアンバサが載っていないのは少し悲しいですよね。
乳酸菌の炭酸飲料といえば、アンバサよりもカルピスソーダやスコールを思い浮かべる人は多いのかもしれません。
アンバサは「全体的に弱い味で何かもの足りない」との声もありますが、一方では優しい味と強すぎない炭酸が飲みやすいとの声があります。
ふとしたときに懐かしく感じるアンバサは、まだまだ完全に販売終了にはならないのではないでしょうか。
アンバサの最安値をチェック!
アンバサは北海道限定?どこで買えるかについて
ネットで調べてみてもアンバサについては北海道限定だという声が多く挙げられていますが、アンバサは北海道限定だけでなく、以下に挙げる地域でも限定販売されています。
- 北陸(富山・石川・福井)
- 長野
ただしスーパーやコンビニには置いてないことがほとんどなので、どこで買えるのか悩んだときは自販機や通販で探してみてください。
ちなみに、北海道には限定商品だけを取り扱っている自販機があるそうです。もちろんアンバサもラインナップされているので、ほかの限定ドリンクもチェックしてみると楽しそうですね。
アンバサが置いてある自販機はどこ?販売地域をチェック!

アンバサが置いてある自販機がどこにあるのか探すのは大変そうですよね。
ドリンクの種類は地域の管轄によって違いがあり、アンバサを販売しているのは北陸コカ・コーラボトリングの管轄です。
つまり販売地域は、管轄にある次の4つです。
- 富山
- 石川
- 福井
- 長野
また、北九州や東京の一部自販機でも販売されているとの情報もあります。
西日本エリアの管轄はスコールの販売地域であるため、対抗品であるアンバサはほとんど見かけないでしょう。
アンバサが飲めるドリンクバーはどこにある?
アンバサが飲めるドリンクバーは、次の店舗に置いてある確率が高いです。
- ジョナサン
- バーミヤン
- カラオケ店
カルピスはよく見かけますが、アンバサが入っているドリンクバーは少ないですよね。
カラオケ店のドリンクバーにはアンバサが入っていることが多く、喉がスッキリするとの口コミも見られました。
なかなか見かけなくなったアンバサ、ドリンクバーに入っていたらぜひ飲んでみてくださいね。