横浜中華街のドライブスルー対応の店舗は?予約や受け取り方についても
新型コロナウイルスの影響で横浜中華街の客足も激減していますね。
この現状を打破するために、横浜中華街の約400店舗の中で16店の料理をドライブスルー方式によってテイクアウトできる仕組みが作られました。
ランチ時間帯のみの対応となってしまいますが、気軽に美味しい中華をテイクアウトして楽しめるのは面白そうですね。
もくじ
横浜中華街でドライブスルー対応の店舗一覧
報道によると「横浜中華街発展会協同組合」に加盟するうちの約20店舗でドライブスルー対応をするとのことです。
5月13日よりドライブスルーによるテイクアウト制度が開始されます。
実施店舗は以下のとおりとなっています。
- 一楽
- 江戸清 本店
- 廣東飯店
- 吉兆
- 客満堂 二番館
- 皇朝レストラン
- 三和楼
- 順海閣本館
- 状元樓 横濱本店
- 桃源邨
- 萬來行
- 北京飯店
- 牡丹園
- 馬さんの店龍仙 本店
- 漁宴
- 蓮香園 新館
「お家で横浜中華街を楽しもう!!」公式ページ
横浜中華街の行列店『皇朝』肉まんお取り寄せ
ドライブスルーでの料理の受け取り方は?
東側に位置する朝陽(ちょうよう)門近くの駐車場(中華街パーキング)で料理の受け取りができるようです。テーブルを用いて作られた仮設レーンで受け取るとのこと。
事前予約が必要なので、受け取りと支払いだけが行われるのでスムーズに進みそうですね。
ドライブスルーの混雑は注文から始めることが原因となることがほとんどなので、横浜中華街のドライブスルー方式は大混雑の心配はなさそうです。
横浜中華街のドライブスルーの予約方法
先ほども書きましたが、ドライブスルーで受け取るには予約が必要です。
予約はドライブスルー対応店舗に直接電話をする必要があります。
上記の公式ページにドライブスルーでのテイクアウトが可能なメニューが載っています。これだけ美味しそうなメニューの中から選ぶのはかなり難しいですね。あれもこれも目移りしてしまいます。
ドライブスルー実施期間と場所
実施予定期間:2020年5月13日〜6月30日(予定)
実施場所:神奈川県横浜市中区山下町94 中華街パーキング
#がんばれ中華街で応援しよう
横浜中華街の公式サイトで、「#がんばれ中華街」とハッシュタグをつけての口コミの投稿を呼びかけ……
てはいませんが、ツイートして欲しい感がひしひしと伝わってきます(笑)
喜んでくれるならツイートしてみよっかな^^
今は色々ある時期ですが、中華街の人はウイルスとは全くの無関係ですからね。美味しい料理が食べられるこの場所を応援したいと思います。
まとめ
横浜中華街のドライブスルーが5月13日から開始されます。
横浜中華街の「中華街パーキング」にて受け渡しとなりますが、事前に予約が必要なのでご注意ください。
メニューは公式サイトで見れるようになっていますので、あれこれ悩みながら美味しそうなメニューを選んでくださいね。
時間帯はランチ帯しかありませんが、豪華なランチでコロナ疲れを癒して欲しいと思います(笑)
コロナウイルスの影響で外食産業の冷え込みが激しい中、少しでも売り上げが上がることを願うばかりです。